2011年8月3日水曜日

バナナ♪バナナ♪

マジカル頭脳パワー面白かったのぅ・・・もう10年以上は前なのか・x・


はぁん・x・ノ 今日のお話は「バナー」だよ!



リンク集なんかになんかいいサイトないかしら~見にいきますよね。
その中でちっちゃい絵が並んでて、そこクリックするとそこのHPいけるんですよ。

これは見たほうが早いぞ。


ちなみにバナー素材/無料素材さんです

左側の長方形の絵、それがバナーです。

そうですね・w・ 利点はなんたって、ぱっと見のそのサイトさんの雰囲気が分かることでしょうか。特に、素材集めしてるところだととっても分かりやすいですね~。文字で言うより、こんな感じの作ってますよ~みたいな。
もっと簡単にいうと、そのサイトの玄関とか見本みたいな感じですね。

リンクはるのにこのバナー使ってね☆ってのが、ありますが、さらっと説明すると

1.その画像を自分のフォルダ持って帰って
2.自分のサイトにその画像張って
3.そこに、行きたい先のサイトさんのリンクを張る
です。
細かいやり方はテキスト138ページでどぞ。私はよそ様のとこいくには新しい窓開くのが好きですね。



バナーは自分で作ることもできますよ!まぁ、なんたって画像だし・w・

一番簡単なのは、
1.ほしい画像もってきます・w・


プレゼンのときにボツになったこの画像にしましょうか。
一部の人は「なぜ選らんだし」でしょうが、細かいことは気にせずいきましょう。
ちなみにphoto shop使用です。

2.切り抜きます。

すっごい適当ですね。まぁ、スペースがもともと小さいので、大分削ることになります。
リンク集に持っていくにはサイズが決まってるのそれに従いましょう。今回は、大きめで作ってます。

切り取るのは、左側のアイコン流れてるやつの青い奴の下二つの、四角いやつです。

で、大きさ決まったら、
メニューバーの編集→カット→メニューバーのファイル→新規→で、編集→ペースト

ですね。一回くらいやれば、流れは分かるかと・x・


ぶっちゃけると、これで完成ですね・x・☆ まぁ、私は一工夫。

テキスト入れました。
ちなみに、使うなら、もっと小さくします・w・ なんか、基準があるらしいけど、忘れた。


ぶっちゃけ・・・Vista以降のペイントのほうがこの程度の作業だとやりやすいっす・3・
フォトショは、デフォルトでそこ専用ファイルになるので、JPGに変えてくださいね。


あ、あったらいいね!とか、これ、こういうのだったのね~とか分かってくれたらいいんですよ!
必須ではないんで大丈夫ですよ!!!

2 件のコメント:

  1. 石の中は勘弁w
    中学時代にウィザードリーをプレイしていると公表したら、「暗いやつ」というレッテルを貼られましたw

    返信削除
  2. koumeiさん>
    そうですね、画面暗いですもんね・w・
    ヤツはばんばんテレポ打ってきます。気をつけましょう。

    返信削除