2011年8月11日木曜日

そうかー今日で最後なのか・・・。

えーとえーと。こう、ね。感想とか言ってみて言われると、読書感想文はさぼれるだけさぼった人はすっごく困ります。本当、原稿用紙5枚も何を書けと・・・。


ブログはちょこちょこ書けるのは便利です。
でも、いらん話に発展するので、ツイッターじゃ足りなくてよ。


そうですね。もともとが、機械に強い(というか、ごり押しでどうにかする)体質ですが、勉強するとなったら話は別なのよ!!!・x・
なんだかんだで、よく使ってたWordも、あ~これ、ここがこれでこーなってたのね~でしたし。だいたい、気合いで判断してましたがな。
メンテナンスも、ファンのところまでは分解できても、それ以上は・・・ ・x・;でしたし。
HPも、メインは見てるサイドですしね。


技術も、ついたし、忘れないうちに就職したいです。
そそ、よく言うけど、使わないと忘れちゃうもんですって。鍛えられもしない。


そろそろ、うちのパソ子も、ファンがうるさいしマシンが熱いので、ほこりがたまってるかもしれません。帰ったら、メンテしたげますかね。


先生方、教室のみんな。
ありがとうございました!!!・x-

あ、ほら、投稿してる時点では早いとか言わない。

2011年8月10日水曜日

ライバルは水玉

はぁん・x・ノ

皆様、ひたすらネタに走りまくった自分のHP見ていただいたでしょーか。

まだの方こちらで ・x・ノ 三 こちら


一番ネタに走ってるのは・・・。レシピですね。確実に。味は実際作った人が試したらいいと思います。ええ。

で、だ。まぁ、ある程度、実在するレシピを参考にしようかと思い・・・。 グーグル先生に、「カル○ス レシピ」と、放りこんだわけでございます。


その結果がこれだよ!!!


本家、まじぱねぇ・・・ ・x・ すっごい負けた気分になった、あの一瞬。おかげで、お構いなくネタに走りに走れましたが。

2011年8月8日月曜日

おお・・・

ねんがんのHPをてにいれたぞ!


元ネタはなんだっけ。とりあえず、アイスソードなのは覚えてるけど、本体は忘れました・w・
 なお、奪い方はよいこはマネしてはいけません。



個人用にほしいので、ダディに
・x・「ホームページビルダーかわな~い?」
と、聞いたら。
・x・父「ホームページはめんどい」

そういや、97年くらいに、誰がくるんだろうな哲学的なやつ作ってたっけ・・・。自分の管理用と、教えた友達しかこなかったそうだそりゃそうだ。


まぁ、これ、長生きするかは、ホームページビルダー買えるかにかかってくるでしょう。

2011年8月5日金曜日

おとついほど

テンションが高くなりすぎて、できた生き物。
 ネタが分かったらうれしい。元ネタの一つは「ぷろふぃ~る」にあります・x・b
コラボってやつですな。
ちなみに、ペイント。こっちのほうが慣れてるんです・3・ でも、画質が荒くなる・・・。

動画

うさぎさんハーレム!!!!

2011年8月4日木曜日

視界の端のアイツ

決して黒光りするGのことではございません。ええ。


ブログパーツ、かわいいのチョイスしてますが、ご堪能してますか・w・

リカちゃん人形はばしばし着替えさせてあげてください。
服や髪型がかわりますよ 「きせかえをする」ボタンからどうぞ。 窓閉じたり、別のページ行くとリセットされるのでそれまでご堪能を。

「勝手にかえていいの!?」って声もありそうですが、上にあるとおり、その場だけのお着替えとなりま~す・x・ 


・x・←もちょっと、お着替えを・・・いっつあいりゅーじょん!




・ グラデーションになってみました 



下のハム子、餌がクリックであげれます、マウス追ってくるんで、上に重ねて見たらかわいいですよ~。
体型のぷにっと具合もなかなか好みです・w・


今日のうちの家のリカちゃん。

夏っぽ~く(今夏だけど)涼しげ&かわいげで!


















それにしても、サイト、どこになんのアニメーションいれよう・・・。
追記:と、発言した5分後には思いついて入れてたそうな・・・。

2011年8月3日水曜日

バナナ♪バナナ♪

マジカル頭脳パワー面白かったのぅ・・・もう10年以上は前なのか・x・


はぁん・x・ノ 今日のお話は「バナー」だよ!



リンク集なんかになんかいいサイトないかしら~見にいきますよね。
その中でちっちゃい絵が並んでて、そこクリックするとそこのHPいけるんですよ。

これは見たほうが早いぞ。


ちなみにバナー素材/無料素材さんです

左側の長方形の絵、それがバナーです。

そうですね・w・ 利点はなんたって、ぱっと見のそのサイトさんの雰囲気が分かることでしょうか。特に、素材集めしてるところだととっても分かりやすいですね~。文字で言うより、こんな感じの作ってますよ~みたいな。
もっと簡単にいうと、そのサイトの玄関とか見本みたいな感じですね。

リンクはるのにこのバナー使ってね☆ってのが、ありますが、さらっと説明すると

1.その画像を自分のフォルダ持って帰って
2.自分のサイトにその画像張って
3.そこに、行きたい先のサイトさんのリンクを張る
です。
細かいやり方はテキスト138ページでどぞ。私はよそ様のとこいくには新しい窓開くのが好きですね。



バナーは自分で作ることもできますよ!まぁ、なんたって画像だし・w・

一番簡単なのは、
1.ほしい画像もってきます・w・


プレゼンのときにボツになったこの画像にしましょうか。
一部の人は「なぜ選らんだし」でしょうが、細かいことは気にせずいきましょう。
ちなみにphoto shop使用です。

2.切り抜きます。

すっごい適当ですね。まぁ、スペースがもともと小さいので、大分削ることになります。
リンク集に持っていくにはサイズが決まってるのそれに従いましょう。今回は、大きめで作ってます。

切り取るのは、左側のアイコン流れてるやつの青い奴の下二つの、四角いやつです。

で、大きさ決まったら、
メニューバーの編集→カット→メニューバーのファイル→新規→で、編集→ペースト

ですね。一回くらいやれば、流れは分かるかと・x・


ぶっちゃけると、これで完成ですね・x・☆ まぁ、私は一工夫。

テキスト入れました。
ちなみに、使うなら、もっと小さくします・w・ なんか、基準があるらしいけど、忘れた。


ぶっちゃけ・・・Vista以降のペイントのほうがこの程度の作業だとやりやすいっす・3・
フォトショは、デフォルトでそこ専用ファイルになるので、JPGに変えてくださいね。


あ、あったらいいね!とか、これ、こういうのだったのね~とか分かってくれたらいいんですよ!
必須ではないんで大丈夫ですよ!!!

愛コンプレックス ではなくて アイコン

いい吹きっぷりです。

れんめn・・・練習


より大きな地図で お気に入り冷麺 を表示


冷麺・x・ノ 冷麺・x・ノノノなんで焼き肉屋が多いのかしら~・。・?

2011年8月2日火曜日

いっつ あ スモールワールド

そうそう、す~かり言い忘れた、あれ・w・

素材。
やり方

グーグル先生かヤフー教授に「素材」と放り込みます


えいっ  ・x・ノ   三   素材

けっこうありますね・x・ 自分はグーグル先生派です。「フリー」とついてるのが無料のやつなので、気に行ったのがあるとお世話になること多いです。


なお、最後にリンクでここのサイトでお世話になりました~つけとくと、なおよろしかと。入れてください書いているサイトさんは、書いてるのでAboutなんかはよく見ときましょう。

背景なんかいれるときれ~です。
ん?入れるコツ?色とか種類(植物だったり、模様だったり)そろえとくと綺麗です。そこらへんはいったん入れてみて、ぱっと見で判断でよろし。


そうそう、自分のコンピューターにいったん保存してから、画像はいれるんですよ!
ここ、重要。
不安な人は先生に聞いて、一回やれば「あ、なるほどね~」ってなると思います。


ネタばれになりますが、私がお世話になろうかな~思ってるところ
真ん中の大きい絵をクリックしたら入れます。


今日のおまけ

英語が読める人なら、字幕がありますが音つきなら日本語(ただし、何かがおかしい)が流れます。
シリーズいくつかありますけど、前お寿司の話題が出たので。

2011年8月1日月曜日

あー忘れてたw

はぁん・ひーたー ・x・ノ


明日は第二の土用の丑の日ですって~ 二つ目なんて、存在すら忘れてたw
今回は何も言われてなかったんですが、出ましょうか~?言ったら頼むわ~ってなったので、授業のあとにいってきます・x・ノ


ずっとフルで焼くとこ回すんで、意外と待たなくてすむと思われます
ぜひともいらっしゃーい ・x・ノ  三   うなぎや

ちなみに、うなぎ定食が1480円くらいで、ひつまぶし(一人前)は1700円くらいだったと。
(レジは担当してないからよく覚えてなひ) ここからだと、一番近いのは八万店ですかね・x・?



今日のおまけ

なんなんだ・・・このクオリティの高さは・・・。特にナレーション。
こういうの、大好きです・x・☆ 音声があるところで、どうぞ。

2011年7月29日金曜日

皆様お困りで・w・?

えー、たった今、ホームページ作ってね☆な、課題が出たとこで。


あ、下の日記コメントくれてる人がいないorz おういえ・・・相談事はスルーされると地味にショックです。
でも、就職に関する悩みやら不安やらは、尽きても尽きないし、正解なんてあってないようなもんですしね・3・
まぁ、とりあえずの生活資金稼ぐ+どっか行きたいとこ行く前に経験でいいんじゃない?みたいなノリで・・・。 ノリでスタートダッシュつけないとむりむり・x・;;;

ええ、一言で言うと、就職って怖いよ~;x;ですもの・・・ね。




はいはい・x・ノ まぁ、意外と自己完結したところで。
何・x・?ホームページどんなの作れるか分からない?
と、いうか、自分が他のとこみたいに作れるか分からない・w・?


ほいほい、お答えしませう!
まぁ、先生が配布してくれたのがありますが・・・。あれ参考にすると分かりやすいかな・w・? さっき話してて出てた一つに。
「ページが5つとかむずかしそ~;x;」が、ありますが・・・。一番下の方のが分かりやすいかな?あんな感じに項目を分けていくとやりやすいですね。今、すでに作ってるブログもリンクで貼り付けてつなげれますし・x・bで、更新はイラストとブログがメインみたいな。

えーと、この方のは、イラストレーター講習のときの方かな?リンクに初心者でも大丈夫な~なとこありますし。
イラスト系は個人でがんばってる(もしくは数人でサークルってとこもありますが)とこが多いです。簡単に個展ができちゃうわけですよ・w・便利。上手い人、本当同じ人間なんかってくらいうまいです。



あと、一番上の美容院の人、綺麗ですよね! 全体的に!
まだ、してないとこありますけど、けっこう授業でしたとこ多いです。細かいの見ていると、「あ、これなんか授業でやったことある~」なんですよね・x・



あれですね。売ってるケーキ見て、「きれい!おいしい!」ってなるんですけど、なんだかんだできれい!なのは、フルーツやらやらを装飾してるからで、おいしいのはスポンジやクリームやらやらがあるわけで。
自分で作ったら、とりあえずちょっと見栄えは悪いけど、ちょっとスポンジ固いけど ケーキはできちゃうわけです。その差はなんだと言われたら、ぶっちゃけ経験の差ですね・x・
で、ケーキも材料があってできるんですけど、サイトも画像があって、文章があってって、ちっさいパーツが積み重なってできてるんですよぃ・x・ノ
なにより、パワポも皆様いいの作ってらっしゃいますではないか。





大丈夫、最終的に社会的に問題あるやつができちゃったら先生がばっちり修正or消去なりしてくれますって☆(笑うところ)

2011年7月28日木曜日

夢は旅人 三・x・

・x・ノはぁん

ええ、たった今派遣でうんじゃらこっちゃらの話してましたが・・・。

うーん・x・; そもそも、徳島にいるのがどうなんだろと?今いるだけ~な感じですし。
まぁ、かと行って他のとこに思い入れがあるわけでもな・・・い・・・わけじゃーない。

なんだかんだで、都市圏近いほうがいいですしね。それに・・・。
イベントに出かけるには近いほうが断然いい!!!


ええい、好きなことできないなら、生きてる価値も何もない!
生きてる意味ってのは求めてないけど、生きているからにはってのはありますね・x・


うーん、しかし、親がなんて言うか。えー、でも、ずっと徳島いるわけじゃ~ないんでしょ~。
で、徳島で就職したら、そのままいそうになりそうだしな・3・



要訳すると、就職については一日でも早くしたいけど、徳島で探して就くのはどうなんだろ・・・ うむむむむってとこです。
よそ行ってから探したほうがいいのか、徳島にいるまま探したほうがいいのか、どうなんでしょ?



あ、タイトルは・・・、言ってみたかっただけです。だって、旅なんてしたら日焼けしちゃうじゃないか!

2011年7月27日水曜日

ホームペ~ジ!

・x・ノはぁん

そうですね。初めてWeb作ったのは、中学の時でそのときHTML・・・、文字でひたすら打つやつですね。あれだったので、けっこう最近までWebデザイナーの人は全部あれでやらんとあかんと思ってました。あ、既存製品使っていいのね・x・!と。あれで全部やること考えたら、すっごい楽です。超楽です。

 作ってみたいとは常々思ってたんですが、なんだなんだで機会逃してました ええ、やりたいことあるので、やってみようかしら・x・☆ソフトは地味にお高いから、いつになるやら。

・・・ここ見ている皆様には見せられない内容になるのは分かってはいますが・x・
はっはっは よくあることです。


今日のおまけ
授業中、急にやりたくなってやってみた。漢字も大丈夫だけど、つぶれました・3・

2011年7月26日火曜日

うさぎ美味しいかの山・x・

はぁん・x・ノ


よくこれ→・x・vがかわいいと言われます。そうですね、かわいいので愛用してます。
 顔文字を集めたサイトもあり、辞書登録で簡単に出せる方法もありますが・・・ ・w・
自分は手打ちですね。割と簡単です。

「・x・」 の場合。
「・・・」の点と(なんという大雑把な説明)エックスの「x」の組み合わせですね。ね、簡単でしょ・x・v

・x・b とか ・x・v とかも「ビー」とか「ブイ」入れただけですしね。一番↑のは、カタカナの「の」です。
口のところ入れ替えると
・w・ とか ・3・ とか。


・3・を急いで打ってると・2・とか・4・になるのはよくある話です・Д・
それにしても、タイトルの「・x・」が字体のせいでかわいくない・3・

2011年7月25日月曜日

・x・ノ はぁん
そうですね、土曜日はお出かけしてましたが・・・。実は最初はあんま~り乗り気じゃなかったんですが、コーナン(この人ホームセンター萌えです)に行くと聞いて、まぁいっかな~と出かけたら・・・。



まぁ、愛らしい子ネコ!あーん、写真撮りたかった!!!藍住図書館万歳!
黒みが強い灰色で、人慣れしててちかくのおばちゃんの足にじゃれてました。めんこいのぅ、めんこいのう!が、近くに母さん(猫嫌い)がいたため、目で愛でるのみに・・・。ぐむむ。

が、おばちゃん、いくらかわいいからって、「車に轢かれたら危ないけん~」って、職員の人に渡すのはやめなさいな・x・;ほら、職員のお姉さんも猫嫌いなのか、顔がひきつってるでしょ!!!そこで、「ありがとうございます」と、受け取れたお姉さんもプロだ・・・。まぁ、裏口から放りだしたのか、後でまた入り口のほうに来てました。
その後、お姉さんは本の整理してたんですが、軍手はめてました・・・。

そうですねぇ。就職できたら、何か飼いたいですね。とりあえず、お留守番できて暑さに強い子だ・・・!

おっと、他にも行きましたよ。フジ行って、今日着てた服買いましたし。割引に割引が重なってΣ・x・な、お値段になってました。ナイス、バーゲン。



そして、今日もコーナンはよかったです・x・☆ ただ、虫駆除コーナー。そんなでかい飾りはいらん・・・。

2011年7月22日金曜日

アンバサが輝くあのとき

はぁん・x・ノ
おお、久々にブログがコメントいっぱいでうれしいです・x・☆ なんだかんだで反応あると、やる気もでますね!

うなぎですが、ガンガン焼きまくってたのでお客さんそんなお待たせしてないでよかよか。普段からそのくらいのペースでお客さんさばけたらよう・・・。
なに、ちょっとくらい忙しいのは問題ないのです。問題はお客さんため込むことですよ!

ああ、それと、お残ししてる人が少なかったです。たいてい、ご飯とか残す人いるんですけどね。
きれ~にご飯粒も残ってないわ、な人が多くてよかよかでした。




さて、どこぞの孔明先生がアンバサに過剰反応してたので・・・。
*おおっと* 猫動画は下記事ですよ!


。                    コメント流れるの嫌な人は「・・・」を押してくださいな↑
プレゼンで紹介した動画のシリーズのパート1 

説明とキャラ制作がメイン。この人のいいところはこう、細かい解説があるところです。しかし、いい声だ。音が出せるとこで見るのがおすすめです。

で、問題のアンバサ劇場



したことある人なら分かる恐怖。どうしてこうなったアンバサ君。神回です。


 アカウント取ってないと見れない動画サイトなんですが、コメントがすっごく自由に書き込めるからでしょうね。youtubeもコメントはアカウント持ちでないとダメですし。

こうやって、外部に出すと持ってない人でも見れますね。便利だ・x・☆

ぬっこぬこ!


懐かしのぬこ鍋・x・ もう4年も立つのか・・・。

2011年7月21日木曜日

ネタよ、参れ!

はぁん・x・ノ

今日は・・・曇りですねとか言う前に、土用の丑の日ですね。

・・・。うなぎメインのお店でバイトをしているので、今日は強制出勤なのですが。
嫌な予感しかしない・・・。


いや、ね、忙しいんはいいんだけど。いいんだけど。いいんだけど!!!



ちょっくら、ひと稼ぎしてきます 三・x・

画像挿入

ブラックアンバサ シーフもとい泥棒アンバサとも

いや、だって君の画像がいい感じに小さかったんだもん
・3・


しかし、シーフと泥棒、大分語感が違うものだ。

アンバサ・x・ノアンバサ・x・ノノノ

鳴門の渦潮へ行ってきました

今日は、仕事が休みだったので、鳴門の渦潮見に行ってきました。
天気も良くて有意義な1日でした。











と、いう夢を見たのさ。
渦潮実物は見たことございません。

初めての投稿

はぁん・x・ノ

いやはや、一体、これでいくつめのブログなんでしょうか・・・。

えーと、今がFC2にメモがわり+スクエ二+ここで三つ。
で、してたのがmixiとアメーバ・・・じゃない、どこだ、そうだアミーゴだ。とFC2×2だから・・・。



7つ目だそーな。でも、なんか他にも作ったよう・・・な・・・。作ってたがな!!!
8つ目だ!まだ記憶の底に埋もれてるのがありそうで。
あら、いやん。


べ、別に3日坊主になるつもりはないんだからね!
よし、最初ならこんなものでしょ。